育児ノウハウ

・我が家の授乳体制

授乳に関するお役立ち情報
月毎のパパ育休感想

・パパ育休の感想【1か月経過編】

育休取得から1か月経過した感想について記載します。
教育

・子供の教育について【書籍教材紹介】

こんにちは。コムツパパです。お子さんをお持ちの方なら、気になるのが子供の教育に関する事です。今回は、実際購入してみた教育関係の書籍や商材について、記載します。これから、お子さんの教育にどんな手法や方針にすべきかお考え方、最初にどんな絵本を読ませようかと思っている方にご参考頂けば、幸いです。
月齢による特徴

・育児あるある5選【0歳児編】

こんにちは。コムツパパです。今回は、育児していて起きる出来事について、記載します。育児中の暇つぶしにでも、あるあるとして御覧頂ければ幸いです。
月毎のパパ育休感想

・パパ育休中の1日のルーティーン【息子生後1か月編】

半年間のパパ育休を取得していた際の息子が生後1か月の時のルーティーンを記載します。これから、パパ育休を取得をご検討の方、1日の過ごし方のイメージが掴めると思いますので、ご参考下さい。
育児ノウハウ

・お父さんはじめてのお風呂入れ【家のお風呂入浴編】

こんにちは。コムツパパです。今回は、コムツ君(生後1か月)の家のお風呂入浴編を手順付きで記載します。以前に記載した沐浴編と合わせてご覧下さい。
行政手続き

・子供のマイナンバー申請について

こんにちは。コムツパパです。今回は、コムツ君(子供:生後1カ月)のマイナンバーを申請した際の内容を記載します。赤ちゃんのマイナンバーカードの必要性や手続きについて、記載します。これから、申請予定の方、ご参考頂ければ幸いです。
月齢による特徴

・1か月健診いってきた【問診時質問事例まとめ】

こんにちは。コムツパパです。コムツ君(息子)が産まれて1か月が経過したため、妻とコムツ君の産まれた産院で1か月検診にいってきました。この時の内容を記載します。
育児と仕事

・パパ育休の自分時間(隙間時間)活用②【転職活動編】

パパ育休中の自分時間に転職活動という内容で記載します。転職活動といっても自分キャリアを整理し、いつでも動ける準備をしておこうという内容です。何が起こるかわからい世の中です。育児で忙しいですが、仕事から離れている今、自分のキャリアの棚卸をしておくのも有効な時間活用と考えます。ご参考までにご覧下さい
ブログ運営

・パパ育休中の自分時間【育児ブログの立ち上げ】

こんにちは。コムツパパです。パパ育休をとって毎日家事や育児で忙しく過ごしています。しかし、そんな日々にも自分の時間やポツンと空き時間が出来ます。今回は、パパ育休中の時間活用について記載します。
スポンサーリンク