こんにちは。コムツパパです。
今回は、コムツ君(息子1歳)が保育園に通い始めてからの我が家の変化について記載します。
保育園の通園をお控えのご家族にご参考下さい。
・保育園に通い始めて1週間
我が家のコムツ君も保育園に通って1週間になりました。
保育園の連絡帳を読んでみると、保育園での様子が書かれており、読んでいるとほっこりします。
今日は、こんなことしました、あんなことしましたという事がかれており、家では、見られない子供の様子が伺いしれます。
通い始めて1週間、風邪をもらって一家全員罹患するなどありましたが、息子にもこれまで見られなかった変化もありました。
毎日連絡帳を読むのを楽しみにしています。
・息子の変化
先ず表情や感情の表現が変わりました。
これまでうれしいことがあるとにっこり笑ったり、手をパチパチ叩いたりする感じでした。
しかし、最近うれしい事や、テンションが上がると両手をグーにして横にフリフリするようになりました。
これまでそんな動きを見た事なかったでの新鮮でした。
保育園で誰かがやっているマネをしているのかもしれません。
ある時寝ている時も寝ぼけてやっていたのが、非常にかわいかったです。
また、保育園でマット運動をしているためか、家のソファーに1人で登れるようになっていました。
成長に驚いた事もありますが、落下の可能性もあるためドキッとしました。
案の定ある日、ある日1人でソファーに上って、おしりから落っこちていました。
動けるようになったのは、よいですが、家の中でもより目が離せなくなってきます。
一瞬の隙をついて、落ちたりします。
・妻と私の変化
次に、妻と私の変化についてです。
妻も復職したこともあり、2人してさらに家事の時短に力を入れるようになったのと、更に早寝早起きになりました。
平日の夕飯等をどうやったら時間をかけずに済ませられるか、悪戦苦闘しています。
とりあえず、冷食等も取り入れながら乗り切りたいと考えています。
また、保育園の送り迎えもあるため、以前より早寝早起きをしっかりするようになりました。
私の場合、送り担当のため通勤の前に保育園に送るようなルーティーンになりました。
・まとめ
良い変化は、上記したような子供の変化が大きいと思います。
家庭保育だと、普段のコミュニケーションをとるのが両親だけのため限界があります。
しかし、保育園で先生やお友達とコミュニケーションをとる事で多様な刺激を受けているのだと思います。
また、連絡帳を読んでいると砂場でスコップを使って砂をバケツに入れるなど、家ではやっていない動きも習得しています。
メンタルとフィジカル両面の刺激としては、家庭保育より保育園の方が、沢山の情報を受ける事ができます。
この辺は、保育園の良い変化だと思います。
一方で悪い変化は、冒頭で記載したとおり、風邪などは、確実にもらってきます。
息子が風邪を引くとほぼ確実に全員にうつります。
しかし、悪い点といっても回避難易度が高すぎるので必要悪のレベルです。
通い始めて1週間と少しですが、家族3人にとって濃い期間でした。
家族3人、日中ばらばらですが、そろった時にお互いの新たな成長を気づければいいかと思います。
グループからソロ活動始めるアーティストみたいですね。(笑)
それでは、また!
ご清覧ありがとうございました。
コメント