こんにちは。コムツパパです。
今回は、パパ育休を取って2か月(子供は、生後3か月)が経過した感想を記載します。
これからパパ育休を取得されるの方、取得の際の検討材料として頂ければ幸いです。
・子供と出来る事が増えきて楽しくなる。
子供も生後3か月ともなるとタミータイムや、クーイングといったように出来る事も増え、一緒に練習したりコミュニケーションを取ることができるようになるので、
育児が楽しくなってきます。
【こどもチャレンジ】の知育玩具で1人遊びするようにもなります。
入会して甲斐がありました。
日々の成長過程をもらさず、体感できるのも育休の恩恵です。
□メリーに夢中な息子。
・育児とは何かを考えるようになる。
日々の生活に慣れてくると育児とは何を考えるようになります。
朝おきて、オムツ替え、授乳、自分たちのご飯、洗濯という形で1日が過ぎて行きます。
読み聞かせや知育玩具での遊びも毎日しますが、一緒に生活しているという所が大きく、これで育児になっているのかと思う事があります。
しかし、生活の中で一緒に体験することが、最も初歩的な家庭教育と考えるようになります。
例えば、子供連れて散歩するのも買い物するのも、親子共に最初はかなり大変です。
散歩に行ったけど、ずっとベビーカーで寝てたという事も良くあります。
ですが、日々繰り返していくうちにベビーカーの中でも笑っていたり、周りの様子を伺うようになってきます。
親子で体験を積むという事が最も大事な育児だと考えるようになります。
・社会人復帰できるか不安になるが多分、問題ない。
長く仕事を離れていると、社会人復帰できるか不安になります。
確かに、日頃、妻と0歳児としてか会話しないので、たまに外出した際、スタバの店員さんにフランクに話かけられてドギマギする事があります。
しかし、問題ないというのが私の結論です。
ちょうど、育休2か月経過した時に半日だけ会社から仕事を依頼され、出社しました。
はじめましての取引先との打ち合わせでしたが、うまくまとまりました。
誰かが、育休明けの仕事について、「自転車の乗り方みたいなもの」と表現していました。まったくその通りだと思います。
・復帰のその後も考えるようになる
生活にも慣れてきたので、再度職務経歴書の整理更新をしました。
育休に入る前に私は、別の部署に異動になっていたためです。
以前のブログにも記載しましたが、育休中にキャリアの棚卸をお勧めしています。
転職するしないに関わらず、仕事を離れている今、整理するには、ちょうどよい時間だと思います。
□内容の詳細は、関連記事をご参照下さい。
・まとめ
育休2か月目は、生活にも慣れてくるのと、子供の月齢によっては、反応が返ってくるので、楽しくなってきます。
育児を考えるなら、一緒に何かを体験するのが、ベストです。
仕事復帰についても、「自転車に乗れる」ようなら問題ありません。
合わせて、自分の今後についても考える時間が持てたら上等です。
私の場合、半年の育休の予定ですが、子供の成長を見ていると育休の延長を検討したくなってきました。
多分それは、ないですが。(笑)
それでは、また。
ご清覧ありがとうございました。
コメント